[PR]Yahooプレミアム会員が最大6ヶ月無料+毎週(金曜)20%ポイント還元中!【ebookjapan】

エマージングのネタバレと感想です!結末、最終回ってどうなる?

エマージング

この記事は約 5 分で読めます。
タイトル エマージング
原作・漫画 外薗昌也
出版社 講談社

ある日突然発生した奇病。

それは人類がいまだ全貌を掴みえない
未知のウイルスが降臨した結果だった。

対処不能の恐怖に
首都・東京はパニック状態に……。

危機的状態に医師は、政府は、
そして感染者となった人々は
どう対処していくのか?

週刊モーニングで連載開始後、
衝撃的な内容が大きな反響を
巻き起こしたパニック巨編!

サイト内で【エマージング】を検索!

エマージングのあらすじ紹介

「ただの風邪だ」

そう思っていた会社員の山田は、
新宿の路上で急死する。

全身から血を噴き出して……。

警察病院からの要請で病理解剖を行った
医師・小野寺は、エボラ出血熱のような
その状況に恐怖すら覚える。

一方、山田急死の現場に居合わせ、
その血液を浴びてしまった

女子高生・岬あかりの体にも
異常が現れ始めていた。

体全体が膨れ上がり、ひどい発熱と、
全身あちこちからの出血が……。

同じような症状の患者が増え始め、
ネット上にも助けを求める書き込みが
殺到していた。

同僚医師である関口と小野寺は、
原因特定のため、国立伝染病研究所
村川分室にウィルスの検査を依頼する。

日本で唯一の対感染症の砦であるが、
思いがけない問題も存在していた。

そこで出される衝撃の結果…
「日本発の新型出血熱」であることが
判明したが、医療機関にも政府にも

対処マニュアルは存在しておらず、
対策は完全に後手に回ることに。

対処に苦慮する現場を尻目に、
感染は静かに、確実に広がっていく…。

エマージングのネタバレと今後の展開は?

岬は小野寺から勉強を教えてもらったり
していて兄のように慕っている。

その岬が新型ウイルスに感染し、
瀕死の状態に陥る。

その岬には、相思相愛の彼氏、
大島がいる。

感染後も接触を繰り返していたが、
彼に症状が現れることがなかった。

これが事態収束の大きなカギとなる。

一方、新型出血熱登場の報道から
各地はパニック状態に陥るが、

医療機関・政府ともに
対処ができない。

対処マニュアルがまずない。

政府官僚も事態を打開できず、とりあえず
患者の隔離措置に
踏み切らざるを得なくなる。

関口は、抗菌グッズの全盛など、日本人が
極度の清潔好きになったことも

要因になってこれだけ爆発的に
感染が広がったと推察する。

小野寺・関口が検査を依頼した
国内唯一のBL4

(ウイルス・細菌等の危険病原体を
扱える研究機関の国際的格付け、
レベル4が最高)である

村川分室だったが、住民の反対運動により
施設が稼働できないでいるため、
検査程度が限界で、感染症が発生した場合の

対処は米国まで行って
おこなわなければならないという
問題を抱えていた。

あかりも日本では対処できず米国に
搬送されることが決定する。

そこへあかりの身を案じた大島が現れる。

事態は意外なところから急展開していく。

サイト内で【エマージング】を検索!

エマージングの読んでみた感想・評価

パンデミックを扱ったコミックとしては、
秀逸だと思うが、意外にもネット上での
評判はイマイチのところもある。

最終的な事態収束がご都合主義的、
関係者の設定がずさんだというのが

その理由らしいが、物語が終盤に
至るまでのあらゆるエピソードは

リアル(リアル過ぎるほど)で、
一見に値するものだと思う。

物語の収拾が登場人物に甘い
というが、ハッピーエンドはそんなに
悪いことではないと思う。

リアル重視ならそれは問題であるとの
意見があるかもしれないが、作者が
あげるメインテーマとしては、

人間ドラマよりも別のところに
あったのではないだろうか。

読後に調べてみればわかるが、
現実とリンクしているかのような
ところが多数見受けられた。

医学博士の中原英臣氏が
医療監修になっているという
ことだが、どこまでずさんなのかは

「素人」である私には
よくわからなかった。

むしろ、読後に調べた現実の対応の
ずさんさの方が気になったくらい。

つまり、この作品の意義はそこに
あるのではないか、と思う。

中にはいたずらに恐怖をあおるだけとの
指摘されるかもしれないが、この程度は

全然許される範囲、むしろよく指摘した、
といいたい。

エマージングはこんな方におすすめな作品!必見

医療関係に深く携わっている人なら、
この作品の「アラ」と呼ばれるところを
指摘できるだろう。

逆にそういう方に読んでいただいて、
問題提起してもらうのも面白い
(と言ったら不謹慎か?)と思う。

パニック系が好きな人は十分に
堪能できる作品だと思う。

この作品が週刊モーニング
(当初)に連載されていたのが2012年。

その後2015年、村川分室のモデルと
なった施設(実際に住民の
反対運動でBL4稼働が停止されていた)

が、当時の世界的なエボラ出血熱大流行を
背景に、施設稼働を決定している。

また、同誌姉妹誌であるアフタヌーンに
掲載されていた朱戸アオ

「ネメシスの杖」では、当時まだ
馴染みのない南米産の感染症
「シャーガス病」を扱っていたが、

この作品連載終了直後、厚生労働省が
日本初のシャーガス病患者が
見つかった旨の発表を行っている。

講談社系医療コミックにはなにか
予言めいた要素をもっているような
気もする。

その点からすると、まだ日本発の
新型感染症は幸いにして出ていないが、

このような事態はまさに明日起きても
おかしくない。

そういった意味で社会的な問題や
医療問題を考えたい人にも
おすすめの一本だと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA