タイトル | ハチミツにはつこい |
---|---|
原作・漫画 | 水瀬藍 |
出版社 | 小学館 |
超仲良しの幼馴染、小春と夏生。
家が隣同士で高校も同じという
相変わらずの関係を続けるものの、
お互いを取り巻く環境や
気持ちにも変化が生じてきて……。
家族とも夫婦とも違う、
幼馴染ならではの「好き」を
前面に押し出してみせた、
爽快な学園恋愛物語です。
ハチミツにはつこいのあらすじ紹介
小春と夏生は、小さい頃から
ずっと一緒の幼馴染。
互いが互いを思いやり、
ためらいなく「好き」と
言い切れるような、
周りが認めるほどの仲良しで
ずっとやってきていました。
しかし、高校生ともなると、
自分も周りも変化していくもので、
入学式のアクシデントから、
小春を救ってみせた夏生は
一気にモテモテになりますし、
小春も夏生を意識し始めます。
幼馴染だから好きなんだと
思ったりもしましたが、
時が経つにつれその思いは、
今までとは違う「種類」だと
確信できるようになっていきます。
ハチミツにはつこいのネタバレと今後の展開は?
小春と夏生は、家がお隣さん同士の、
とても親しい幼馴染。
高校入学を迎え、いわゆる「男女」を
意識する年齢になっても、
二人の間の雰囲気は変わらず、
周りからも疑問が挟まれないほどに
仲良しな状態が続いています。
もっとも周りが思うようには
当人たちは意識していませんが、
入学式当日に、調子に乗って、
軽口を叩き過ぎて小春から、
一撃を食らった夏生は保健室で
何故か泣いている少女を発見。
もっとも呼ばれた壇上で見た、
西園寺さんというその女生徒は、
悲しみの気配すらない美人でしたし、
その後のトラブルで、小春を
必死で救ったりもしたため、
話せる状況ではありませんでした。
一方の小春はと言うと、うっかり
バスタオル姿を夏生に見られて
ドキドキしてしまったり、
入学式の一件で一躍、
モテモテになった夏生に、
モヤモヤしたりもします。
とは言え二人の絆は変わらず、
仲良しであり続けていましたが、
しかしそのことは、
他の人へのドキドキがないことを
意味してはいませんでした。
ハチミツにはつこいの読んでみた感想・評価
「幼馴染」という関係は
現実でもフィクションでも
かなりおなじみですが、
「恋愛」というジャンルだと、
妙に互いを意識していて、
ギスギスすることがあります。
しかし本作の小春も夏生も、
友愛の感情をまったく隠さず、
それが周囲にも知られていて、
とても爽やかで楽しげな
印象を受けることができました。
もっとも恋愛が主軸であるからには
「変化」が重要になってくるわけで、
西園寺さんや都筑君などの、
ポイントとなる人物も
登場してくるわけですが、
幼馴染が仲良しなのがいいですね。
結局誰を選ぶにせよ、
理由もないのにギスギスしたり、
距離を取ってみたり的な態度は、
単純に「損」でしかないわけで、
そうした描写が冒頭から少ないのは、
読んでいて楽しくなれます。
小春は小さいけれど活動的で、
夏生は普段はおちゃらけているけど
いざとなると「王子様」気質と、
大きく違う性格を描きながらも
相性はバッチリと想像できるのも、
二人の仲を強調しているようでした。
ハチミツにはつこいはこんな方におすすめな作品!必見
憧れの先輩は後輩の女の子など、
メジャーな「属性」が多く楽しめるのが
学園ものの魅力と言えますが、
中でも定番な関係性が「幼馴染」です。
基本的には兄弟たちよりも多く、
単なる同級生より無条件で親しくと、
特に序盤では優遇されていますが、
反面メインヒロインにはなりにくく、
最近では「幼馴染は厳しい」のが
共通認識にすらなりつつあります。
その点本作は、幼馴染である
主人公の二人がとても仲良く、
破綻するような不安も少なく、
序盤から物語が進行しますので、
恋人同士ともまた違うほんわかした
やりとりを楽しむなら最適です。
また、心理描写が繊細で、
テンションの浮き沈みも
読者が納得できるような、
緻密な一面もあるので、
不要に振り回されない感じの
安心感もあります。
とにかく色々あるのが宿命なのが
恋愛漫画というものですが、
素直になれないからといって、
ギスギスした関係になるよりも
笑い合っていける関係の方が
全体に「美しい」ものです。
安心できる親友と一緒に
学園生活に臨める感じを
追体験できることこそが、
本作の最大の魅力の一つだと
言えるのではないでしょうか。
「好き」を重要テーマにした
作品だけあって、
冒頭から雰囲気が良かったのが、
個人的にはとても
好印象でした。