漫画は、日本において一種の文化と言える作品であり、
ジャンルが多いのが特徴になります。
笑いあり、涙あり、感動あり、興奮ありなど、
漫画を見て育った人は多いはずです。
現在は、出版される雑誌も多く毎週、隔週、
毎月待ち遠しく感じるものです。
人気雑誌から今一つ売れない雑誌まで、
いろんな漫画作品が載ってあります。
また、描く作者によって個性、
特徴が出るのも漫画の魅力と言えます。
劇画タッチ、ギャグ系、美男子など、
作者が描きたいキャラクターに憧れる読者も多いです。
そんな漫画の中で、男、戦い、ワイルドな作品を
描き続けている作者が宮下あきらさんになります。
宮下あきらさんは、漫画界において知名度もあり、
作品が好きな一般人は多いはずです。
1978年に、漫画家としてデビューをして以来、
個性的な作品を世に送り出してきた人物になります。
作品の特徴は、男、ケンカ、ワイルド、バンカラを前面に出して
10代から20代の人に支持を得ていました。
宮下作品は、熱い戦いの中に仲間、
友情が盛り組まれ心を打つページもあります。
夢中に読んだ若者も多く、
宮下作品は雑誌の中で人気も高かったようです。
また、登場人物もカッコよく、
不良、アウトローに憧れて真似をする読者もいたようです。
しかし、ファッションや制服姿は正直、
時代遅れと思われ他の漫画家にバカにされるケースもありました。
ダボダボのズボン、丈が長いガクラン制服は、
昭和の雰囲気が漂う感じになります。
中でも、ズボンのベルト上に出るハイウエスト部分は、
あまりに長く時代錯誤と言えるファッションです。
宮下あきらさんは、男くさいバンカラ制服は今流行らないなど
読者の声も聞こえていたようですが、
自分が描きたい事にまい進していたようです。
好きな制服、個性的な人物を描く事で
読者の心をわしづかみした作者になります。
宮下あきらさんの魁男塾は、多くの登場人物が読者を魅了した作品です
宮下あきらさんの漫画は、
個性の強い登場人物が多く、面白く拝見したものです。
主人公は、ケンカが強く友情に厚いなど、
憧れを抱く人も多かったはずです。
そんな宮下作品で、大ヒットした漫画が
1985年に雑誌に連載されていた魁男塾になります。
この漫画は、雑誌から単行本
そしてテレビ化になった実績があり宮下さんの代表作です。
ストーリーは、全国から落ちこぼれた人達を
スパルタ式で鍛える学校になります。
頭が悪いが体は丈夫と言われるような生徒が揃い、
日々鍛錬をしていく作品です。
落ちこぼれを纏める塾長は、
強さがケタ外れであり風格ある体型が特徴の人物になります。
作品の中に登場してきては、発する言葉が自己紹介だけというキャラは、
とてもユニークで宮下作品ぽいと言えます。
男塾のストーリー最初は、学園内の鍛錬、修行が多かったですが、
徐々に戦いへと進行していきます。
戦うストーリーでは、男塾の個性が存分に発揮されていて、
登場人物の必殺技が魅力です。
拳法の使い手、鍛えられた肉体、衝撃の破壊力など、
宮下あきらさん得意のキャラが描かれていきます。
しかし、登場する人物が使う拳法や技は、
架空であり宮下さんが考えたオリジナルです。
多くの格闘技、拳法、中国武術の本から技を盗み、
作品の中で披露しています。
また、テレビでは、戦うシーンが
他の大ヒット漫画と似ている部分がありファンも感じたようです。
発する声、技の紹介など、
他の大ヒット漫画を意識して作られたと言えます。
そんな男塾は、ストーリーが進むにつれて
戦いも規模が大きくなっていきます。
ケンカ、格闘技の域を超えて、
死を賭ける試合が次から次へと行われるようになります。
ライバルとの死闘、仲間との友情など、
男塾の作品はストーリーの多くが戦いの醍醐味が味わえる漫画です。
宮下あきらさんは、現在、魁男塾の続き的な作品を描き、
男塾の魅力を新たに発信していきたい気持ちが見えます。
一度読んだら必ず嵌る宮下さんの漫画は、
一家に一シリーズ置いておきたいものです。